We provide support by combining consulting and technology services. We provide support by combining consulting and technology services.
コンサルティング × テクノロジー
= イノベイティブ
MESSAGE FROM THE PRESIDENT

代表からのメッセージ

設立時の想いとビジネスの強みについて

代表取締役社長 萩小田 弘之

ケースワイズコンサルティングを設立したのは2005年。私が39歳のときでした。メインフレームの全盛期、新卒で入社したのは大手Sler。
そこでネットワークエンジニアとしてキャリアを積みつつ、数々の失敗例も目にして、最適な運用・業務モデルを見据えた上でIT化を進める重要性をあらためて認識しました。そのためにはコンサルタントスキルを身につけなければなら ないと、外資系コンサルティングファームへの転職を決めました。
さらにもう1社、外資系コンサルティングファームを経験し、コンサルタントとしてのキャリアを着実に重ねていきましたが、さらなる課題に直面。当時、その会社では、開発から先のフェーズは外部へゆだねることが多く、「システムの開発・運用フェーズまで責任を持って担当してほしい」という顧客ニーズに満足に応えられずにいました。さらにアジャイル型に近い開発案件も増えてきて、コンサルティングフェーズと開発フェーズとを明確に分ける難しさも感じるようになっていました。
そうした状況から、「システムやビジネスの”あるべき姿”を顧客とともに模索しつつ、コンテルと開発とを一気通貫で手がけられる新しい会社を興したい」という想いが強くなり、同じ志を持った仲間たちと独立しました。私たちの考え方をクライアントが評価くださり、新たな課題を私たちに託してくれました。さらに、そこで出した実績を評価くださったことが現在の会社の成長につながっています。

働くメリットと会社の目指す方向性について

「コンサルタントとエンジニアはそりが合わない」と一般的に言われます。 しかし、社長である私はシステム会社とコンサル会社の両方の経験者。それぞれのビジネス習慣や文化について熱知していることもあって、当社では両方からの出身者が良好な関係を築き、お互いのノウハウをシェアして活躍しています。
エンジニアを続けなからコンサルタントの技術も身につけられるので、エンンニアからコンサルタントへキャリアチェンジを図りたい人にとってはまさに理想の環境といえるでしょう。また、コンサルタントにとっても、技術的な支援が身近で得られる環境は安心感につながると思います。

現在、当社は「コンサルティングサービス」、「システム開発」、「インフラ設計・構築サービス(クラウド環境含む)」、「コンサル営業&SESサービス」の4つの柱を中心に事業を展開しています。それら4つを今後もバランスよく成長させていくことが目標であり、今回入社される皆さんには4つの事業に幅広く関わっていただく可能性があります。「自分がやるべき業務はここまで」と仕事の能囲を決めず、広い視野を持ちながら新しいことに積極的にチャレンジしていただきたいですね。
また、皆さんのやりたいことと当社の目指す方向性とがマッチすれば、新しい事業を社内で立ち上げていただくことも可能です。コンサルタントやエンジニアとして成長し、活躍されたい方はもちろん、自身の中で温めてきた夢を実現されたい方にも、ぜひご応募いただきたいと思います。

行動指針

ANBITION(向上心)

革新的なアイデアを提供する

LOGICAL THINKING(論理的思考力)​

課題を的確に把握し、改善に繋げる

PROFESSIONALISM(プロ意識)

責任感を持って仕事に取り組む

CLIENT FIRST(顧客優先)

顧客成功にコミットする

INOVATER(革命家)

問題に着目しイノベーションを推進する

人材理念

PASSION(情熱)

仕事に熱意をもって成果に繋げられる人

ACTION(行動力)

結果にこだわり行動できる人

TEAMWORK(チームワーク)

仲間と連携し成果をあげれる人

HUMAN POWER(人間力)

他者から尊敬される人

CHALLENGE SPIRIT(チャレンジ精神)

失敗を改善できる人

CHANGER(変革者)

率先垂範できる人

STEPS

選考ステップ

  • ホームページよりエントリー

  • 書類選考

  • Web一次面接

  • (Webまたは対面)二次面接

  • 内定

※状況により三次面接や適性検査受検がある場合がございます
REQUIREMENTS

募集要項

給与 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇
諸手当 時間外勤務手当、休日勤務手当、交通費支給(当社規定による)
昇給 年1回(6月)
賞与 年1回(6月)※ただし評価及び在籍期間により変動
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度10日)
配偶者出産休暇、介護休暇、バースデー休暇など
勤務時間 標準労働時間 9:30~18:30(休憩1時間)プロジェクトにより変動あり
勤務地 東京 プロジェクトにより変動
福利厚生 健康診断、スポレク制度、資格支援制度、カフェテリアなど
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています